庄内スマート・テロワールの過去10年の歩みと新たな10年の挑戦
山形大学農学部の寄附講座として始まった「庄内スマート・テロワール」プロジェクト。この活動が始まって 10年目を迎え、これまでに純庄内産豚肉を用いたハムやソーセージなどの豚肉加工品、庄内産ダイズやコムギを用いた味噌や納豆、麦切りや中華麺、パスタなど10品目を超える加工食品をスマート・テロワールブランドとして開発してきました。「庄内スマート・テロワール」プロジェクトは加工食品の開発だけではなく、地域づくりが目的です。そこで本会では、この10年の活動を振り返り、地産地消(地消地産)の意義を再考し、新しい 時代の新しい庄内地域の姿を描きながら、今後の10年の取組みを検討します。
日時 | 2025年11月26日(水) 13:30~17:00 |
会場 | グランド エル・サン クリスタルホール(山形県鶴岡市東原町17-7) |
内容 | 第1部 シンポジウム(13:30~16:05) 第2部 『スマート・テロワール』構想から産まれた食材の試食会(16:10~17:00) |
参加費 | 無料 |
申込み | 【2025年11月19日(水)締切】ご参加は下記のQRコード、URLの申込フォーム又はお電話で直接、お申込みください。URL:https://forms.office.com/r/Dh0wnxkRg7TEL:0235-28-2834お問い合わせ「庄内スマート・テロワール」豊穣感謝祭2025事務局 (山形大学鶴岡キャンパス事務部総務課 研究・社会共創室) 〒997-8555 山形県鶴岡市若葉町1-23 豊穣感謝祭2025チラシ 豊穣感謝祭2025開催要領 |